
1周目の黒呪島ではあまり出現しないが、2周目以降の黒呪島ではよく出現する赤い色をした飛行モンスター。
特徴的な行動として、プレイヤーを捕まえた後に尾を突き刺して吸血し、ダメージを与えると共に自身を強化する。
強化の内容としては、約5分間、尻尾が赤く輝き、攻撃力と魔法攻撃力は2倍、防御力と魔法防御力は1.4倍になる。
弱点は氷属性なので、アイスエンチャントや氷属性の魔法での攻撃が有効。
空中を飛んでいるときはダメージを与えづらいため、なるべく地上にひきつけて戦うようにしたい。
また、ドロップアイテム「レッドクリスタル」は吸血時に倒した場合のみドロップするアイテムなので、狙いたい場合はわざと吸血させてから倒すとよい。
ポーンの発言
地上に引き寄せて仕留めましょう!
なんて俊敏な!
ストリゴイには氷の技が有効です。
尾が赤い個体は要注意です!
血を吸うと、奴らはより強力になります。
吸血されないように注意してください!
空中からひきずりおろせれば・・・
ストリゴイの各種データ
系統 |
ハーピー |
経験値 |
3900 |
出現場所 |
逢魔の螺旋(2周目以降)、追憶の城砦(2周目以降)、異邦の落都(1周目) |
基本パラメータ
体力 |
攻撃力 |
防御力 |
魔法攻撃力 |
魔法防御力 |
18000 |
1550 |
680 |
1300 |
750 |
属性有効度
炎 |
氷 |
雷 |
聖 |
闇 |
斬 |
打 |
50% |
150% |
50% |
100% |
20% |
100% |
75% |
状態異常有効度
毒 |
スロー |
暗闇 |
睡眠 |
油濡 |
水濡 |
沈黙 |
呪い |
延焼 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
凍結 |
感電 |
聖回復 |
闇追撃 |
石化 |
攻ダウン |
防ダウン |
魔攻ダウン |
魔防ダウン |
◎ |
△ |
○ |
△ |
△ |
○ |
○ |
○ |
○ |
アイテムドロップ(通常)
ドロップ回数 |
1 |
吸魔の尾針 |
45% |
刹那の飛石 |
10% |
何もでない |
45% |
アイテムドロップ(吸血時)
ドロップ回数 |
1 |
レッドクリスタル |
50% |
刹那の飛石 |
10% |
吸魔の尾針 |
5% |
茜石 |
5% |
何もでない |
30% |
黒呪品ドロップ(通常)
ドロップ回数 |
1 |
リムの大きな結晶 |
20% |
リムの巨大な結晶 |
10% |
何もでない |
70% |
黒呪品ドロップ(吸血時)
ドロップ回数 |
1 |
リムの大きな結晶 |
30% |
何もでない |
70% |
サイトトップページへ戻る