Home > 基本情報

基本情報

各ジョブのレベルアップ時のステータス成長値

ドラゴンズドグマでは、各ジョブごとにレベルアップ時のステータス成長値が決まっています。
そのため、キャラクター育成時には、自分の育てたいキャラクター像に向けて、これらのステータス成長率を考慮しておくことがポイントです。

また、ダークアリズンでは一部のジョブで無印からステータス変更率に変更がある場合もあるので注意です。
(下記はダークアリズンでのステータス成長値です)

ファイター

レベル HP スタミナ 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御
1~10 30 20 4 3 2 2
11~100 37 15 4 4 2 1
101~200 15 5 1 3 0 0

ストライダー

レベル HP スタミナ 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御
1~10 25 25 3 3 3 2
11~100 25 25 3 3 3 2
101~200 5 15 1 1 1 1

メイジ

レベル HP スタミナ 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御
1~10 22 20 2 3 4 3
11~100 21 10 2 1 4 4
101~200 10 10 0 0 2 2

ウォリアー

レベル HP スタミナ 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御
1~10
11~100 40 10 5 3 2 1
101~200 15 5 2 2 0 0

レンジャー

レベル HP スタミナ 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御
1~10
11~100 21 30 4 2 3 2
101~200 5 15 2 1 0 1

ソーサラー

レベル HP スタミナ 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御
1~10
11~100 16 15 2 1 5 5
101~200 10 10 0 0 3 1

ミスティックナイト

レベル HP スタミナ 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御
1~10
11~100 30 20 2 3 3 3
101~200 15 5 1 1 1 1

アサシン

レベル HP スタミナ 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御
1~10
11~100 22 27 6 2 2 1
101~200 5 15 3 1 0 0

マジックアーチャー

レベル HP スタミナ 物理攻撃 物理防御 魔法攻撃 魔法防御
1~10
11~100 20 20 2 3 3 4
101~200 10 10 1 0 1 2

月光の宝珠の入手場所と入手できるアイテム

月光の宝珠の入手場所と、入手できるアイテムについてです。

月光の宝珠は、羨月楼のマップで、「月光の宝珠がないので入れない」という扉があるのですが、月光の宝珠を使うことで扉を開けて中に入ることができます。

月光の宝珠で開くことができる扉は全てで8つあって、全て中には宝箱が1つあります。これらの宝箱からは、通常よりもよい武器防具(おそらくレベル2以上の黒呪武器、防具が中心)が入手できるようで、どの扉の中の宝から、何が入手できるかは決まっているようです。

羨月楼には全てで8つの月光の宝珠で開く扉がありますが、中には分かりにくい場所もあります。

月光の宝珠の入手場所

私の場合は、いずれも最下層近くのマップで入手でき、以下の場所で入手できました。

  • 血も枯れた獄舎から行ける「覚者の隠れ家」の中
  • 異邦の落都のマップ上端の方に落ちている
  • 血も枯れた獄舎の後半の水路に落ちている
  • 最後のボス「ダイモーン」撃破後入手できる宝箱の中(ダイモーンを撃破するたびに何回でも入手可能)

月光の宝珠で入手できるアイテム一覧

扉の場所 入手アイテム 分類
1階北東、北側 ドラゴンボルケニック
1階北東、南側 修練のリング ジュエリー
1階南、西側 アデプトローブ アーマー
1階南、中央 ブリニクルドラゴン 大弓
1階南、東側 エンハンスドジャケット アーマー
2階北西 撥水のリング ジュエリー
2階北東 ディプライブシェル
3階北西 アデプトマント オーバーウェア

※撥水のリングがある場所は、「フローティング」スキルがないと取れない場所にある。
ちなみに撥水のリングは、水濡れを無効にするジュエリーで、黒呪島内での探索が便利になるのでおすすめの装備です。

屍肉を喰らうモンスター

黒呪島内では、まれに突如屍肉を喰らうモンスターが出現する場合がある。

これらのモンスターは、マップによって出現する種類や数が決まっている。

どのタイミングで出現するかはランダムだが、エリアの死体の数が多くなるほど出現する確率が増加するようだ。

以下の3種類のモンスターが出現する場合がある。

・ ガルム 
巨大な狼型のモンスター

・ エルダーオーガ
オーガの上位種。オーガとは異なり男性キャラを好んで攻撃する。

・ カースドラゴン
呪われたドラゴン。弱点はドラゴンと同じく胸の光る部分

これらのモンスターは基本的にHPや攻撃力なども高く強力である。

基本的に下層に行くほど強力なモンスターが出現するようになり、最後の方ではガルムが3体同時に出現するマップもあった。

また、黒呪島内で入手できることのあるアイテム「誘引の腐肉」を使うことで、これらのモンスターを呼び寄せることも出来る。

黒呪島よくある質問

黒呪島のよくある質問について、まとめました。

黒呪島へはどうやっていきますか?
夜のカサディスでオルガに話しかけるといけます。
一度入手した宝箱は再度入手できませんか?
一定時間が経つと再度入手できるようになります。(ただし、月光の宝珠で入手できるアイテムを除く)
ゲイザーやダークビショップなどのボスは復活しますか?
黒呪島を一度クリアすると2周目では復活します。また、2周目では一定時間で復活するようになっています。
黒呪武器・黒呪防具のレベル3はどこで入手できますか?
ダイモーン撃破のドロップアイテムや、ダイモーン撃破後に入れる扉の中の宝箱から入手できます。

弱体化したスキル

ダークアリズンで、弱体化したスキルについてです。

特に強すぎるといわれていたアサシンのスキルにいくつか調整が加えられているようです。

修羅、孤高まさかの攻撃50%ダウン、、。

姿隠し(アサシン)

無敵時間中に減少するスタミナのスピードが前作の倍近くになりました。

さらに、前作ではスタミナが尽きるか、解除しないかぎり限り解けることがなかったのですが、本作ではスタミナの有無に関わらず一定時間で解けるようになっています。

前作では最強スキルの1つだった姿隠しですが、本作ではけっこう弱体化してしまっています。(まあ、それでも使えるスキルではあるのですが)

修羅(アサシン)

チートスキルと言われていた修羅、孤高ですが、ダークアリズンでは大幅に下方修正がされたようです。

無印
夜の間だけ攻撃、魔法攻撃70%アップ、防御、魔法防御は30ポイントアップ

ダークアリズン
夜の間だけ、攻撃、魔法攻撃は20%アップ、防御、魔法防御20ポイントアップ

孤高(アサシン)

無印
一人の間だけ、攻撃、魔法攻撃70%アップ、防御、魔法防御は30ポイントアップ

ダークアリズン
一人の間だけ、攻撃、魔法攻撃は20%アップ、防御、魔法防御20ポイントアップ

本領(ファイター)

無印
体力が一定以下の間、攻撃が1.5倍になる

ダークアリズン
体力が一定以下の間、攻撃が1.35倍になる

セーブデータの引き継ぎ特典

ダークアリズンでは、ドラゴンズドグマの前作のセーブデータが残っていた場合、セーブデータを引き継いでプレイが可能ですが、それ以外にもセーブデータを引き継ぐことで、以下の特典があります。

・10万リム 
・刹那の永久石(何回でも使える刹那の飛石)
・コスチューム、以下の6種類
伊達男の旅装束
ポルドア騎士の鎧
正教の司祭服
淑女の旅装束
妃のドレス
正教の修道服

刹那の永久石はかなりいいですね。コスチュームとリムは、なくても特に問題無いと思います。

前作からの追加要素や変更点

ダークアリズンで、前作からの追加要素や変更点についてです。

新しい冒険の舞台「黒呪島」

夜のカサディスから新しい冒険の舞台「黒呪島」へと行くことができます。
黒呪島の地下には広大な地下世界が存在し、そこでは魔物だらけ。
奥に奥深くへと進むにつれて、より凶悪な敵が待ち構えています。
また、黒呪島では貴重なアイテムも多く入手することができます。

日本語ボイスが収録

前作は、英語で日本語字幕だったのですが本作では日本の製品版は、全て日本語のフルボイスで収録されています。

武器がさらに強化可能に

前作では、最高で4段階までの武器強化が可能でしたが、本作では、新しいキャラクター「バロック」に上位アップグレードを依頼することで、5段階、さらに必要な素材や条件を満たすことで、最高で6段階までの強化が可能となる。
さらに、黒呪島では「黒呪アイテム」という呪いをかけられたアイテムを解呪することで、強力な武器防具、アイテムを入手することが可能となっている。

カスタムスキルEXの指輪

前作ではレベル2まで強化可能だったアクションスキルが、本作では更にもう一段階「EX」レベルまで強化が可能。
ただし、EXスキルを発動するには条件が必要で、それぞれのEXスキルに対応した指輪を入手し装備する必要がある。

戻りの礎を配置されて移動がしやすく

移動が面倒という前作での要望を受け、今作ではフィールド途中に戻りの礎が配置され、移動がしやすくなった。

グラシス半島にも黒呪島のモンスターが出現

掲示板で受注出来るクエストで、前作の舞台グラシス半島に黒呪島のモンスターが出現し、討伐するクエストが追加された。

スキルの発動タイミングや、威力を調整

前作のフィードバックをもとに、全体的にスキルの発動タイミングや威力が調整されている。

インゲームストアの実装

オルガに話かけることインゲームストアのメニューを選択することができ、ゲーム中にダウンロードコンテンツのメニューを購入することができ、すぐにゲームに反映されるようになった。

その他

・ 戻りの礎(刹那の飛石でワープできるポイント)をゲーム中に複数入手でき、移動時間が大幅に短縮
・ 黒呪島でリム稼ぎがしやすくなっている

カスタムスキルEX

前作ではアクションスキルはレベル2まで強化可能だったが、ダークアリズンではLv2を超える強化版のExスキルを使用することができる。
しかし、強化版のEXスキルを使用するには、それぞれのスキルに対応した特別な指輪を装備する必要がある。
例:かまいたちEXを使用するには、探検極意の指輪を装備する必要がある。

これらの指輪は、黒呪島内で入手できる黒呪装具を解呪することで入手出来る場合がある。
また、指輪によっては1つの指輪で2つまでのEXスキルに対応している場合がある。

EXスキル一覧

ファイター
一閃突きEX 移動距離と突進速度が上昇する。
直下突きEX 武器を抜く動作の攻撃に多段ヒット性能が付加され、更に攻撃力が増加。
ワタえぐりEX 連撃回数上限が更に拡張されて、連撃中の攻撃速度も上昇する。
逸らし斬りEX 回避後の斬撃が2段攻撃に変わり、更に反撃が高威力になる。
シールドアタックEX 敵の耐性を崩す能力が付加される。
センチュリオンスパイクEX 連撃回数が増加して、攻撃速度も上昇する。
ストライダー
蹴り踏みEX 飛び蹴りから敵も一緒に空中へ打ち上げる。
かまいたちEX 追加攻撃の回数が増加し、移動速度と突進速度も上昇する。
百裂斬りEX 攻撃速度がさらに上昇して、攻撃可能回数も増加する。
断頭台EX 回転速度がさらに速くなり、ヒット回数が増加する。
蹴り踏みEX 飛び蹴りから、敵もいっしょに空中へ打ち上げる2段技へと変化する。
剛力射ちEX 連射に必要な溜め時間が更に短縮される。
降らし射ちEX 矢を降らせる範囲が拡大して、降ってくる矢の本数が増加する。
メイジ
ヒーリングスポットEX 回復性能がさらに強化され、設置継続時間も延びる。
ファイアーボールEX 発射する火炎弾の数が増加し、威力も上昇する。
サンダーレインEX 放つ電撃の量がさらに増加する。
フロストスパイクEX 出現する氷の塊の数がさらに増加する。
サンダーウィップEX 発動中のスタミナ消費量が軽減されて、使用者の周囲に一定間隔で落雷効果が付加される。
ファイアギフトEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
アイスギフトEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
サンダーギフトEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
ホーリーギフトEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
ダークネスギフトEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
ウォリアー
大輪斬EX 攻撃範囲がさらに拡張される。
魔神突きEX 移動距離がさらに延長されて、突進中の移動速度も上昇する。
魔神斬りEX 溜め時間がもう1段階追加されて、更に強力な一撃を放てるようになる。
退魔剣聖斬EX さらに強力な一撃を放てる様になり、溜め動作中の移動速度も上昇する。
レンジャー
かまいたちEX 最大追撃回数がさらに増加して、移動距離と突進距離も上昇する。
百裂斬りEX 攻撃速度が更に上昇して、攻撃可能回数も増加する。
渦巻き射ちEX 発射時の溜め時間が短くなり、着弾ヒット数も増加する。
とどめ射ちEX 溜め時間がもう1段階追加されて、更に強力な一撃を放てるようになる。
壁差し射ちEX 着弾時の吹き飛ばし距離と、敵を拘束できる時間が延長される。
ソーサラー
メテオフォールEX 落下させる隕石の数が更に増加する。
ブリザードアローEX 出現する氷の槍がさらに増加する。
サンダーケージEX 発動中のスタミナ消費量が軽減されて、味方への帯電効果が上昇する。
ロックビートEX 隆起する岩の数がさらに増加して、地面が揺れる効果範囲が拡張される。
ファイアボールEX 発射する火炎弾の数が増加し、威力も上昇する。
サンダーレインEX 放つ電撃の量がさらに増加する。
フロストスパイクEX 出現する氷の塊の数がさらに増加する。
サンダーウィップEX 発動中のスタミナ消費量が軽減されて、使用者との周囲に一定間隔で落雷効果が付加される。
ファイアギフトEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
アイスギフトEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
サンダーギフトEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
ホーリーギフトEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
ダークネスギフトEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
ミスティックナイト
一閃突きEX 移動距離と突進速度が上昇する。
直下突きEX 武器を抜く動作の攻撃に多段ヒット性能が付加され、更に攻撃力が増加。
魔吸陣EX 効果範囲がさらに拡張されて、敵を吸引する力も上昇する。
魔石柱EX 突出する岩石の数がさらに増加する。
サイレンズウォークEX 魔法陣の効果範囲が拡張されて、発動中のスタミナ消費量が軽減される。
ファイアボールEX 発射する火炎弾の数が増加し、威力も上昇する。
サンダーレインEX 放つ電撃の量がさらに増加する。
フロストスパイクEX 出現する氷の塊の数がさらに増加する。
サンダーウィップEX 発動中のスタミナ消費量が軽減されて、使用者との周囲に一定間隔で落雷効果が付加される。
ファイアガードEX 追撃弾の数がさらに増加して、効果持続時間が延長される。
アイスガードEX 追撃弾の数がさらに増加して、効果持続時間が延長される。
サンダーガードEX 追撃弾の数がさらに増加して、効果持続時間が延長される。
ホーリーガードEX 追撃弾の数がさらに増加して、効果持続時間が延長される。
ダークネスガードEX 追撃弾の数がさらに増加して、効果持続時間が延長される。
ホーリーガードEX 追撃弾が増え、効果継続時間も延びる。
ファイアエンチャントEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
アイスエンチャントEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
サンダーエンチャントEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
ホーリーエンチャントEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
ダークネスエンチャントEX エンチャントの効果持続時間、ダメージ値、魔法攻撃力がさらに拡張される。
ゾーンオブザゴッドEX 効果持続時間が拡張されて、効果終了後のスタミナ減少時間も軽減される。
アサシン
一閃突きEX 移動距離と突進速度が上昇する。
直下突きEX 武器を抜く動作の攻撃に多段ヒット性能が付加され、更に攻撃力が増加。
爆炎線EX 着荷時の爆発回数が増え、ヒットした敵をより高く打ち上げる。
えぐり突きEX 剣でえぐる回数と速度が上昇して、動作中に振りほどかれにくくなる。
かまいたちEX 追加攻撃の回数が増加し、移動速度と突進速度も上昇する。
百裂斬りEX 攻撃速度が更に上昇して、攻撃可能回数も増加する。
風まといEX 高速化される効果時間がさらに延長される。
返し蹴りEX 連撃回数が増加し、全方位への反撃が可能になる。
シールドアタックEX 敵の耐性を崩す能力が付加される。
威武気EX 溜め時間が短縮されて、効果持続時間も延長される。
剛力射ちEX 連射に必要な溜め時間が更に短縮される。
しじま射ちEX 目視距離の調節段階が増加する。
マジックアーチャー
かまいたちEX 追加攻撃の回数が増加し、移動速度と突進速度も上昇する。
百裂斬りEX 攻撃速度が更に上昇して、攻撃可能回数も増加する。
影縫いEX 魔方陣の効果範囲と持続時間が更に拡張される。
火炎衣EX 発動中の体力減少値がさらに軽減されて、持続時間も延長される。
ファイアボールEX 発射する火炎弾の数が増加し、威力も上昇する。
サンダーレインEX 放つ電撃の量がさらに増加する。
フロストスパイクEX 出現する氷の塊の数がさらに増加する。
サンダーウィップEX 発動中のスタミナ消費量が軽減されて、使用者との周囲に一定間隔で落雷効果が付加される。
連魔弾EX 矢の本数が更に増加する。
爆散魔鋲EX 着弾矢の本数がさらに増加される。
閃魔光EX 拡散光の持続時間と効果範囲がさらに拡張される。

新しく登場するキャラクター

ダークアリズンで新しく登場するキャラクターについてです。

オルガ

オルガ

夜のカサディスに出現し、覚者を黒呪島へと導く。
覚者とポーンにしか認識されないという謎めいた女性で、ほとんどの記憶を喪失している。
おぼろげな記憶を頼りに何者かを黒呪島から救い出してほしいと願い出てくる。
黒呪島で黒呪アイテムを持ち帰ると、リムと引き換えにして解呪してくれる。

バロック

迷宮内に出現するバロック

黒呪島の迷宮内を徘徊する冒険者。
武器防具のアップグレードは最高4段階までしかできないが、バロックに依頼することで5段階、最大6段階までの強化が可能となる。
また、バロックは武器防具の強化以外に、倉庫管理やスキルの習得・装備、商品の購入・売却もすることができる。

黒呪島攻略のコツ

黒呪島の攻略のコツについて、分かっている情報についてまとめました。

解呪による黒呪アイテム

黒呪島内では、呪われた暗黒の品「黒呪アイテム」が手に入ります。これをオルガに解呪してもらうと、武具やアイテムに変化して利用できるようになります。

これらは、前作を凌ぐ強力なものの場合が多く、迷宮での戦いではとても頼りになります。

黒呪アイテムは、入手した次点では、何の武具やアイテムになるかは不明ですが、黒呪アイテムごとに設定したレベルが高いほど貴重なアイテムになりやすいようです。

  • 黒呪アイテムは解呪すると武具やアイテムに変化する
  • 黒呪アイテムのレベルが高いほど貴重なものが手に入りやすい

荷物を多く持てるポーンがいることが重要?

黒呪島内では、上記の黒呪アイテムをはじめとして貴重なアイテムが多く入手できるため、アイテムを多く持てることが重要な要素となってくるようです。

このため、自分の所持重量を増やすことができるスキルの他にも、連れていくポーンにも荷物をもたせることを考えて、所持重量が多いポーンを雇ったり、スキルをつけたりすることもポイントのようです。

局面に応じてパーティ編成を変更

黒呪島内での敵は強力な敵が多いものの、万能的に強い敵がいるわけではなく、「攻撃力が高い魔物」「防御に特化した魔物」「状態異常が厄介な魔物」といったように、強さにはムラがあるため、状況によってパーティをチューニングする必要が前作よりも高まっているようです。

ランタンを切らさないように注意

基本的なことではあるが、黒呪島内は暗くて視界が悪い場合が多いため、ランタンがほぼ必須といえる。
ランタンは常に油切れにならないように注意しよう。また、ランタンが水に濡れたりした場合は、一度外してから再度つけることですぐに再点灯することができる。

竜の鼓動のストックを増やす

黒呪島内では敵の攻撃一撃で死んだりすることがよくあるため、死んでも復活することができるアイテム「竜の鼓動」のストックが多くあると攻略が楽になる。
竜の鼓動は黒呪島内でも「竜の鼓動の欠片」を集めると入手できるが、メインストーリーでドラゴンを撃破後エヴァーフォールを自由に探索できるようになると簡単に数を集めることができる。

地道に攻略を繰り返す

危なくなったり分が悪いと思ったら、無理をせずに一度「帰岸の飛石」などを使って拠点に戻るといいだろう。
繰り返し攻略するうちに、レベルが上がって強くなったり、黒呪装具が充実してきたり、敵の倒し方のコツがつかめてくる。
また、分の悪い相手は無理して相手をせずに、無視をして先に進んでしまうのも1つの方法だ。(マップが戦いにくい場所だった場合や、複数の敵を同時に相手をしないといけない場合は、もっと戦いやすい状況で相手をした方がいい場合もある)
1周目の攻略ではドラゴン系のモンスターがカースドラゴンしか出現しないため武器の突然変異強化がしにくい。
武器の突然変異の強化がしたい場合は、黒呪島内に出現するカースドラゴンを倒すか、一度グランシス半島へ戻ってドラゴン系のモンスターを討伐しにいこう。
黒呪島をクリアできるレベルの目安のレベルはレベル80~90以上くらいが目安であると思う。(レベルも重要だが、装備の強化もポイント)

ホーム > 基本情報

Return to page top